20091231

年越し

母が幼稚園の実践集を出版する。

そのデザインがクリスマスの日に上がって来た。

しかし、それが非常に気に入らな〜い!ということで、突然かり出される。

というわけで、クリスマス翌日から水彩画のイラストを描いたり、デザインのたたき台を作ったり連日朝方まで仕事三昧。

今もその作業に謀殺されている。

今年の年越しはパソコンと向き合い続けることになりそう。

年賀状も全然出来てない。というか、もっと早くにすませるべきだったんだけど。

そんな中、昨日一本の電話を受け取った。

上海のギャラリーが私の作品に興味を持ってくれて個展をしないかというお誘い。

問題は、彼らが中国語しか話せなくてどうやってコミュニケーションを取るかということ。
教会の台湾人の友人に翻訳をおねがいしてメールでのコミュニケーションの問題は解決したけど、これからどうなるのか...。

でも、来年がどうなるかちょっと楽しみ楽しみ。

20091225

Greeting

Dear friends,



How have you been doing for this year? I hope you had a meaningful and fruitful time.

As for me, this year, I had whole my projects in the early half of this year; I stayed in NY for a month in Feb and involved IAM Encounter 2009 as a project of the S-air award 2008, and also had a very unique group exhibition which using very old house with local young artists. Both projects were very stimulative and gave me deep thoughts very much.

In Jun of 2010, I am going to have solo exhibition in my hometown, Sapporo, Hokkaido. Hope to see some of you there and if not somewhere else.

Have a wonderful Christmas and Happy New Year.

2009.Dec
Fumie Ando


Bed Project 27-29.Feb.2009
IAM ENCOUNTER2009(Ner York)/S-airAward2008


S-airAward presentation 13. March.2009 U-cala(Sapporo)


S-airAward2008 report exhibition 6-26. April.2009 Cafe
Cafe Esquisse (Sapporo)


612621  12-21, Jun. 2009 Mr.Kikuchi's old house (Sapporo)

Greeting

2009年はみなさまにとってどんな一年でしたか?

私にとって今年は活動がすべて一年の前半に凝縮された一年でした。
1月後半から3月頭まで、昨年頂いたS-airAward1ヶ月NYに滞在しIAM ENCOUNTER2009でプロジェクトを行い、3月には方向会、4月にはカフェエスキスで報告展、6月には古い使用されていない家を会場にしたグループ展「612621」、7月は北大でのTシャツプロジェクト。一つ一つが刺激的でさらに深く考えさせてくれるものでした。また、一人では何も出来ないこと、周りの人がいてこそ色々なことが出来るのだということを学ばせていただきました。本当にありがとうございます。

来年は6月にCAI02で札幌初の個展を予定しております。
来年もどうぞよろしくお願いします!

2009年12月  安藤文絵


Bed Project 2009年2月27日−29日
IAM ENCOUNTER2009(ニューヨーク)/S-airAward2008


S-airAward報告会 2009年3月13日
ユリイカ(札幌)


S-airAward2008報告展 2009年4月6日−25日
Cafe エスキス(札幌)


612621  2009年6月12日-21日 旧菊池邸(札幌)


北大Tシャツプロジェクト
2009年7月〜 北海道中央博物館(札幌)

20091214

あたりまえという幸せ




昨晩、シンガポールから家族旅行できていた古い友人アグネスと2人でお茶をする。
私と同じ年だが、私の生徒でもあった彼女も今は2児の母。

お茶をする中で、彼女の息子ルーカスがちょっと普通の子ではなくて、いろんな困難を通って来ていることを初めて知る。

英語で話していたので、内蔵の名前とか分からないけれど、彼の身体の内蔵が普通に発達してなくて、幼児期などは腸から消化途中のものが体内へ浸み出てそのリアクションで正常な状態を保つことが出来なくなり、行動や感情をコントロールできなくなったりする。また、とても音や刺激にも過剰に反応してしまうらしい。

だから、食べるものはもちろん、生活環境にも普通の何倍も気をつかう。

最初は精神的な問題なのか、それとも身体の問題なのかも分からなくて本当に困ったそうだ。
夫婦共々、自分の子どもが普通の子の様に生活できないことに本当に苦しんできたことを感じる。

しかし彼女は、「神様が私たちを特別に選んで、特別な子を私たちに与えてくれたのだと思う。彼は本当にスペシャルで、私は彼から本当に多くのことを学ばせてもらっている。」と私に微笑みなながら語ってくれた。

その彼女の笑顔は何とも言えない力強さに輝いて美しかった。

自分があたりまえに思って過ごしていること、それが実はとても幸せなことなのだという気付きのプレゼントを頂いたひと時だった。

ルーカスにメリークリスマス!

20091213

指先の心臓

昨日カッターで思い切り左の人差し指を切る。

かなり深くて、傷口が心臓になったように指先にその振動を感じる。

すぐさまカットバンをきつく締めて、防水テープも巻き付ける。
しかししっかりと固定されなくて、傷口が何度も開きカットバンが真っ赤になった。

久々の痛みに、常に気持ち指先の鼓動にむかう。

今日ようやく最新の傷テープを購入して、完全に固定。

一日経っても乾燥も化膿もしていなかったおかげでこのテープが貼ることが出来てほっと一息。

命に関わる傷じゃないけど、たった一つの傷のおかげで行動がかなり制限されている。

健康でいることの恵みを感じる。

20091201

スペシャルゲストの置き土産



先週は木曜日からシンガポールからスペシャルゲストが来る。

彼は若干36歳だけど毎年600人以上もの人を卒業させている神学校の学長さん。

友人4人と札幌を案内しながら濃密な時間を過ごす。

期待していることがほとんど裏切られ。

全く期待してないもっと良いことが沢山詰まった2日と数時間。

私たちの内にチャレンジという置き土産を置いて行ってくれた。

それに上海のギャラリーとのコネクションという意外なおまけもついてた。

さてどうなるかな〜。